日頃よりブロスネット株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。
これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
日頃よりブロスネット株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。
これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
このたび、当事業所Bros工房B型に通所している姫野暁(ひめの・さとる)さんが、OBS大分放送のニュース番組にて特集されました。
姫野さんは、自閉症を抱えながらも独創的なアート作品を生み出す才能の持ち主で、事業所内では「姫ちゃん」の愛称で親しまれています。
日々の作業の合間にも、常にスケッチブックを手にし、動物たちの姿を生き生きと描き続けています。
OBSの放送では、彼の作品が建設現場に掲げられ、多くの人々の目を楽しませている様子や、彼の創作の裏側にも迫っていただきました。
番組の中では、姫野さんの温かく力強い表現力や、事業所内での活躍ぶりが丁寧に紹介されています。
以下のリンクから、放送内容をご覧いただけます。ぜひご視聴ください。
OBSニュース特集「工事現場に“巨大アート”突如出現 手がけたのは自閉症の男性」
今後もBros工房では、利用者の個性や才能を大切に育み、社会との接点を広げていけるよう支援を続けてまいります。
2024年度(令和6年度)【Bro’s Kids】
放課後等デイサービス自己評価表等の実施結果 <2024年12月実施>
支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果がまとまりましたので、ここに公表します。
保護者の皆様から貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。
アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。
これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。
令和6年度から児童発達支援・放課後等デイサービスの支援の提供する支援の見える化を図ることを目的として、新たに五領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関係性を明確に示した支援計画を作成し公表する必要があります。
放課後等デイサービス Bro’s kidsにおいても支援プログラムを公表させていただきます。
2023年度(令和5年度)【Bro’s Kids】
放課後等デイサービス自己評価表等の実施結果 <2024年2月実施>
支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果がまとまりましたので、ここに公表します。
保護者の皆様から貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。
アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。