事業紹介

ABOUT
BRO’S NET
SERVICE

生活介護「Bro’s Care」

リフト浴・送迎も安心。
看護師常駐の生活介護

別府の豊かな自然に囲まれ、穏やかな時間が流れる生活介護「Bro’s Care」では、
リフトでの個別入浴介助や車椅子対応送迎など、一人ひとりのニーズに合わせた丁寧なサポートを提供します。

職員手作りのゲームや月1回の外出レクリエーションで楽しみを見つけ、
軽作業を通して工賃を得る喜びも体験できます。

看護師が常駐し、医療的ケアにも対応。安心して毎日を過ごせるよう、
心を込めてお手伝いします。

FEATURE

「Bro’s Care」の特色

  • 01

    リフトでの入浴介助

    経験豊富なスタッフが、一人ひとりの状態に合わせて丁寧にサポートいたします。
    ゆったりとくつろげる入浴タイムをお過ごしください。

  • 02

    ドアtoドアの安心送迎

    ご自宅から施設までの送迎も、車椅子をご利用の方でも安心です。
    快適な移動で、負担なく通っていただけます。

  • 03

    毎日笑顔!
    多彩なレクリエーション

    みんなでワイワイ楽しめる、職員手作りのゲームをご用意しています!
    工夫を凝らしたゲームで、笑顔があふれる時間を一緒に過ごしましょう。

  • 04

    季節を感じる外出イベント

    季節を感じられる公園散策や、人気のスポットへの訪問など、毎月楽しい外出レクリエーションを実施しています。
    新しい発見や刺激に出会えます。

  • 05

    工賃で
    やりがいアップ!

    ご自身のペースで取り組める軽作業をご用意しています。工賃を得ることで、達成感や自信につながります。

  • 06

    看護師常駐で安心

    看護師が常駐し、たん吸引など医療的なケアが必要な方も安心してご利用いただけます。体調の変化にも迅速に対応いたします。

FLOW

1日の流れ

午前
~10:00 送迎等により来所・健康管理
10:00~

個人作業(軽作業)・入浴

12:00~13:30 昼食・休憩
午後
13:30~15:00

散歩・レクリエーション

15:00~15:45 おやつ・帰り準備
15:45~16:45 退所・送迎

※コチラはとある1日の流れを紹介しています。

活動の様子は
SNSで更新中!
Instagram
STAFF

スタッフ紹介

  • 牧 俊行
    係長・サービス管理責任者

    牧 俊行

    障がい福祉の経験としては。2年弱ですが高齢者介護を15年程、携わっていました。

    介護リーダーとして勤務していたこともあり、責任感を持って業務に取り組んでまいりました。

    現在はサービス管理責任者として、利用者さまとのコミュニケーションを第一に、一人ひとりの意向や様々な悩み・思いを傾聴し、安心して過ごせる居場所となるような場づくりなど、ニーズに合った支援を心掛けています。

  • 和田 聖

    和田 聖

    利用者さまごとに障がいの程度・区分は異なるため、障がいや人格・疾患を学び、個別の援助に繋げていきたい。
    また、チームの一員として、互いに良い関係を築いていきたい。

STEP

ご利用の流れ

  • STEP01

    お問い合わせ、
    見学申し込み

    まずはお気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。
    市や町の障害福祉担当部署、相談支援事業所等に担当の計画相談員がいらっしゃる場合は、その方にご相談ください。

  • STEP02

    見学・体験利用

    生活介護「Bro’s Care」の雰囲気を実際に感じてみたい方は、ぜひ見学にお越しください。ご希望の日時を事前にご連絡いただければ、ご案内いたします。
    また、サービス内容や雰囲気を実際に体験できる体験利用も可能です。(昼食代のみご負担をお願いいたします)

  • STEP03

    利用申込み

    ご利用のお申込みは、市区町村役場、相談支援事業所、または担当の計画相談員を通して行います。
    ご希望の曜日やサービス内容など、お気軽にご相談ください。
    体験利用後、計画相談員と今後のご利用についてお話合いを行います。

  • STEP04

    ご利用開始

    個別支援計画に基づき、いよいよサービスの開始です。
    スタッフ一同、心を込めてサポートいたしますので、ご安心ください。

Q&A

よくある質問

  • 医療的ケアが必要な場合、どこまで対応してもらえますか?

    はい、「Bro’s Care」では看護師が常駐しており、たん吸引や経管栄養などの医療的ケアが必要な方もご利用いただけます。

    お一人おひとりの健康状態に合わせたサポートを行い、体調の変化にも迅速に対応できる体制を整えています。ただし、対応可能な医療的ケアには限りがございますので、事前に詳しくご相談いただければと思います。

    「医療的ケアが必要だけど、デイサービスの利用は難しいのでは…」とお悩みの方も、まずはお気軽にご相談くださいね。安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。

  • 送迎の範囲や時間は決まっていますか?

    はい、ご自宅から施設までのドアtoドア送迎を行っております。
    送迎エリアは、別府市内および日出町となっており、車椅子対応の送迎車もご用意していますので、移動が難しい方も安心してご利用いただけます。

    送迎時間については、午前は8:30〜9:00頃の間にお迎えし、帰りは15:30頃から順次ご自宅へお送りします。ただし、ご利用者様の状況や道路状況により、時間が多少前後することがあります。

    送迎について「このエリアも可能?」「特定の時間帯で送迎してもらえる?」などのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

  • 食事にアレルギー対応は可能ですか?

    はい、アレルギーをお持ちの方にも安心してお食事を楽しんでいただけるよう、事前にアレルギー情報をお伺いし、対応しております。

    食材の変更や除去など、お一人おひとりの状況に合わせて調整いたしますので、事前に詳しくお知らせください。特に重篤なアレルギーをお持ちの方は、個別に対応方法をご相談させていただきます。

    「Bro’s Care」では、毎日スタッフが手作りする温かい食事をご提供しています。栄養バランスに配慮したメニューで、安心してお食事を楽しんでいただけますよ!

「Bro’s Care」で、
笑顔あふれる毎日を送りませんか?

ご利用についてはお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ・ご相談

Bro’s Careに関するご相談などお気軽にお問い合わせください。

0977-75-7575 平日 月~金曜日 8:30~17:30
(年末年始除く)
INFORMATION

施設情報

Bro’s Care 野田

〒874-0016
大分県別府市野田1459
Google Map
TEL 0977-66-5800
FAX 0977-66-8853
定員 10名
営業日時 月~土 8:30~17:30(日曜・年末年始除く)
サービス提供日時 月~土 9:00~17:00(日曜・年末年始除く)
食事提供 食事あり(無料)
入浴 一般浴室での入浴(リフト浴あり)
送迎エリア 別府市内、日出町
在籍スタッフ
(保有資格)
介護福祉士、看護師

Bro’s Care 上原

〒874-0829
大分県別府市上原町11-24
Google Map
TEL 0977-75-7575
FAX 0977-75-7576
定員 20名
営業日時 月~土 8:30~17:30(日曜・年末年始除く)
サービス提供日時 月~土 9:00~17:00(日曜・年末年始除く)
食事提供 食事あり(無料)
入浴 一般浴室での入浴
送迎エリア 別府市内、日出町
在籍スタッフ
(保有資格)
介護福祉士、看護師