事業紹介
ABOUTSERVICE
就労継続支援B型「Bro’s工房」
募集中
だけど、確かに前へ。
別府の緑豊かな自然の中で、就労継続支援B型「Bro’s工房」は、
あなたの新たな一歩を応援します。
ここでは、障がいのある方がそれぞれのペースで働く喜びを感じることができます。
高い工賃を設定することで、経済的な自立をサポートし、多種多様な作業の中から、自分にぴったりの仕事を見つけることができます。無料の昼食や送迎サービスも完備しているので、安心して働くことに集中できます。
「働くことに不安がある…」そんな方も大丈夫。
丁寧にサポートしていきますので、お気軽にご相談ください。
「Bro’s工房」4つの特徴
-
01
地域トップクラス高水準の工賃
作業内容によって時給は異なりますが、平均時給は548円。
別府市内のB型事業所の中でも、トップクラスの高水準です。 -
02
多種多様な作業で無理なく働く
週1回・午前中のみもOK!体調に合わせ無理なく働けます。PC作業、軽作業、創作活動など、多彩な作業で「やってみたい」が見つかる!休憩スペースも完備しています。
-
03
栄養満点温かい昼食無料提供
栄養バランスを考えた温かい昼食を、ご希望の方には施設内で調理し、無料でご提供しています。ちょっと休憩したい時には、ウォーターサーバーや自動販売機も自由に利用できます。
-
04
ご希望の方には無料送迎サービス
ご希望の方には、送迎サービスもご用意しています。
送迎ルートや時間については、個別にご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
作業内容
-
梱包・発送作業
ネットショップでの注文を、伝票に従って商品を揃え、箱や袋に詰めて発送する作業です。
紙おむつやペーパータオル、マスクなど、扱う商品はさまざま。商品の銘柄やサイズ、数量など、気を付けることも多いですが、「今日は〇個梱包できた」「先週よりも梱包できる量が増えた」と、利用者さま一人ひとりが向上心を持って作業に取り組んでいます。 -
PC作業
画像加工やネットショップの商品管理、梱包・発送など、パソコンを使った様々な作業に挑戦できます。初心者の方にはタイピングから丁寧に指導し、スキルアップを目指せる環境です。
具体的には、商品ページや画像の作成、出荷伝票の入力など、ネットショップ運営に関わる作業を行っています。
また、「Bro’s通信」という新聞の発行も手掛け、利用者さまと相談しながら、取り組む内容を決めています。 -
洗濯業務
医療・介護施設やホテル、旅館などで使われたタオルやシーツ、衣類などの仕分け、乾燥を行います。
清潔で快適な環境づくりをサポートする、やりがいのある仕事です。それぞれのペースで、無理なく働けるよう配慮しています。 -
軽作業
タオルや衣類の畳み作業など、様々な軽作業を行っています。
例えば、ホテルで使用される浴衣やタオル、一般の方からお預かりした衣類などを、丁寧に畳んでいただきます。
その他にも、プラスチックのシリコン剥ぎやゴムのカットなど、集中力と手先の器用さを活かせる作業もご用意しています。
いずれの作業も、自分のペースで、和やかな雰囲気の中で取り組んでいただけるよう工夫しております。
1日の流れ
※コチラはとある1日の流れを紹介しています。
スタッフ紹介
-
角野 美奈子
利用者様と日々楽しくお仕事し、充実した日々を送っています。仕事だけでなく、お出かけやイベントで心も豊かになっています。毎日の昼食も多彩なメニューで出勤するのが楽しみです。
-
佐藤 大柾
2024年10月から働かせていただいている佐藤大柾です。約7年間福祉の仕事をさせていただいた経験を生かして利用者さまが安心・安全に過ごせて、楽しく集中して作業することが出来るように支援させていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
ご利用の流れ
-
STEP01
お問い合わせ、
見学申し込みまずはお気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。
ご不明な点や不安なことがあれば、どんなことでもご相談いただけます。
見学をご希望の場合は、ご都合の良い日時をお知らせください。 -
STEP02
見学または体験
実際に見学していただくことで、施設の雰囲気や作業内容を具体的に知っていただけます。また、ご希望に応じて体験利用も可能です。ご自身のペースで、安心して作業を体験してみてください。
-
STEP03
受給者証発行手続き
見学・体験利用後、利用をご希望される場合は、お住まいの市区町村役場にて、受給者証の発行手続きが必要となります。手続きに必要な書類や申請方法など、詳しくご説明いたしますので、ご安心ください。
-
STEP04
ご利用開始
受給者証が交付されましたら、いよいよ利用開始です。
ご本人様、ご家族様のご意向を丁寧に伺いながら、安心してご利用いただけるようサポートいたします。



よくある質問
-
工賃はどのくらいもらえますか?
「Bro’s工房」では、別府市内のB型事業所の中でも高水準の工賃を設定しています。
作業内容によって異なりますが、時給平均548円となっており、月額平均50,380円(令和6年実績)の工賃を受け取っていただいています。
利用者さまのペースに合わせた働き方を大切にしながらも、しっかりとお仕事の成果を評価し、やりがいを感じていただけるよう努めています。
工賃の詳細については、見学時などに具体的にご説明できますので、お気軽にお問い合わせください! -
働く日数や時間は選べますか?
はい、利用者さまの体調やご希望に合わせて、柔軟に調整可能です!
「Bro’s工房」では、週1日からの利用もOKで、午前のみ・午後のみといった短時間の利用も可能です。無理のない範囲で作業を進められるよう、スタッフがしっかりサポートいたしますので、安心してご利用ください。
また、体調がすぐれない日は無理せずお休みいただき、回復してから復帰できる環境を整えています。まずはご自身のペースで、少しずつ慣れていきましょう!
-
一般就労を目指すための支援はありますか?はい、「Bro’s工房」では、一般就労を目指す方を全力でサポートしています。
実際に、毎年平均4〜5名の方が一般就労へとステップアップしています。これは、「就職したいけれど自信がない…」という方にも希望を持っていただける確かな実績です。
〈一般就労へのステップアップ支援〉
- 作業スキルの向上
PC作業や軽作業など、さまざまな仕事に挑戦できます。 - ビジネスマナーの習得
職場で必要なコミュニケーションや報連相のトレーニングを行います。 - 就職に向けた個別サポート
履歴書の書き方から面接練習まで、マンツーマンで丁寧に支援。 - 企業との連携による就労機会の創出
企業とのつながりを活かし、就職のチャンスを広げます。
経験やスキルに不安がある方も、安心して一歩を踏み出せるよう、私たちスタッフが寄り添いながら伴走します。 まずはお気軽にご相談ください。 - 作業スキルの向上
RECRUIT
仕事を通じて
新しい仲間とともに楽しく過ごしませんか?
(別府市発表)
お問い合わせ・ご相談
Bro’s工房に関するご相談などお気軽にお問い合わせください。
施設情報
定員 | 30名 |
---|---|
営業日時 | 月〜土 8:30〜17:30(日曜・年末年始除く) |
サービス提供日時 | 月〜土 10:00〜15:30(日曜・年末年始除く) |
食事提供 | 昼食あり(無料) |
工賃額 | 月額平均50,380円(令和6年実績)時給換算425円~ |
送迎エリア | 別府市内、日出町 |
住所 | 〒874-0016 大分県別府市野田1459 Google Map |
TEL | 0977-76-9557 |